LuaTestの作成

http://d.hatena.ne.jp/sansuido/20080311/p1

この構想のプログラムをLuaTestという形で実装してみた。
後々の自分のシューティングの為に。


ゼロから書き始めて、ほぼ完成。
わかりやすくしようとして、一枚のソースに書いたけど、かなり助長になちゃった。
現在、600行くらい……。
あ、Luaのソースもあるから二枚だね、えへ。


Lua側への呼び出しがちと格好悪いかも。
考えどころだなー。
今回のテストは、bmpの表示がメインなので、無事、表示出来て満足……といったところ。
とはいえ、Luaのサンプルの為に、
Lua側から、プレイヤーの位置を移動させるなんていうのも付けておこうかな。
あと、Lua側から、敵や、弾の生成とかも……あると便利?
ということで、もうちょっと煮詰めよう。


明日、ソースを公開……予定!
公開の際、ソース分けをするかもしれない。
いや、分けよう。


lua.h
graph.h
mover.h
player.h
data.h
lua.cpp
main.cpp
luatest.lua


せめて、これくらいに分けよう……。
予定なんで、もうちょい、増えるかも(特にLuaのソース)。
分けたら、可読性低くなるのかな、うーん。
ま……いっか、てへ。


特徴。
オブジェクト指向型プログラミング(なんちゃって)。
クラスによるLuaの実装。
LuaC++との受け渡しの実装。
特定フォルダ内のbmpデータを自動読み込み。
bmpの分割サイズをiniファイルにて自由に指定可能。
Lua側でbmpファイルの表示が可能(分割位置を指定)。